舞
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 13:37 (No.600457)削除システム理工学部電気電子情報工学科
1,2年生の頃は電気、電子、情報系を浅く広く勉強するイメージで、3年から各分野から選択して少し深く勉強したり研究室に入るイメージです。
1,2年は特に電気、電子、情報のすべてを浅く広く勉強するイメージのため、情報系の勉強だけしたいという人は少し退屈な時間も多いかもしれません。情報系だけ勉強したい場合は、他の学校のそういう学科に行くべきだと思います。
やる気があれば勉強になるが、やる気がなくても単位は取れるが身につかない。研究室は先生によって当たり外れの差が激しいため見極めが必要。
先生によって当たり外れが激しいため、自分に合った研究室を選別する必要がある。
合同説明会を学内で開いてくれたり、相談出来る場所はあるため、それを利用すればある程度情報収集ができると思います。
最寄り駅は阪急北千里線の関大前駅です。梅田から乗り換え無しで行くことができるため、アクセスが悪くはないと思います。
図書館や学食があり、自由に利用できる。学食が安いとはあまり感じないため、充実しているかというと微妙。
サークルや部活動に所属すると友達はできると思います。同じ学科の人とも実験や研究室を通じて仲良くなることは出来ると思います。
新歓の時期にサークルの勧誘がたくさんあるため、サークルは充実していると思います。
就職先・進学先
システムエンジニアの会社