掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:29 (No.600699)削除
社会安全学部安全マネジメント学科
高槻ミューズキャンパスはとても綺麗で新しい。また、高槻ミューズキャンパスには社会安全学部しかないため、人も多すぎず過ごしやすい。食堂もとても綺麗で混雑しておらず、過ごしやすく快適である。図書館も静かで、勉強するにはもってこいの場所ではないかと思う。最寄り駅の高槻駅からも繋がっており、とても便利である。また、高槻駅は快速電車や新快速電車も走っており、遠方からの通学もしやすいのではないかと思う。一学部しかないので、千里山キャンパスのような賑やかさはないが、とても落ち着いた環境で大学生活を送れるので、関西大学社会安全学部はとてもおすすめである。

授業がうるさすぎるということもなく、とても快適に受けられる。また、とてもいい人たちばかりで、友達作りにも苦労しないと思う。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:28 (No.600698)削除
経済学部経済学科
1年次では基礎中の基礎、2年次後半から各ゼミの専修を考えた履修をしていく形です。
がっつり勉強ばかりではありせん。関西大学ということでレベルが高いと思っていましたが、それほどではありません。良く言えば、レベルを気にして怖がる必要はありません。悪く言えば、高いものを想像していた方には物足りないです。

たくさんある授業から選べます。また、同じ名前の講義でも様々な先生が教えている科目もあり、そういう意味では、充実しているのではないでしょうか?

2年の後期からゼミが始まりますが、実際には春先から選び始め、5月ごろには第一志望を決めなくてはいけません。ゼミ自体の数はそれほど多くないと思いますが、種類自体は豊富だと思います。1年次の単位獲得数は、ゼミ決定に影響を及ぼすので頑張ってフル単を目指してください。

就職率という数字を単純に見るといいように思えます。ただ、どこに就職をしているのかを考えてみると、fifty fiftyの評価です。

住んでいる位置によります。阪急関大前駅は大学の目の前なので、かなりいいと思います。
私立というだけあり、施設はやはり充実しています。キレイです。

一概には言えませんが、経済学部の女性はかなりケバい方が多い気がします。これは、大学生全体に言える気もしますが、、。しかし、良い人はもちろん沢山います。正しいサークルに入ればすごく充実した生活を送れると思います。

サークルなどにもよりますが、正直よその学校の方が充実しているように思えます。ただ、それで学校を決める必要はないと思います。

就職先・進学先
経済学部で多いのは銀行マンでしょう。ただ、かなり頑張らないと、誰でも行ける所ではないでしょう。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:25 (No.600695)削除
社会安全学部安全マネジメント学科
地震や津波をはじめ、情報、食など、世の中のあらゆる危険について学び、それに対しての危機管理やマネジメントも学びます。また、そういった専門的な分野だけでなく、英語の授業やTOEICのスコアアップのための授業や、経済、経営などの科目もあります。就職の面では、公務員の合格率が高く、大企業への就職率も高いです。3回生になるとゼミでの専門演習が始まり、学びたいことをより詳しく学ぶことができます。サークル活動は、千里山キャンパスに比べるとまだまだサークルの数が少ないですが、10個程度あり、みんなそれぞれ野球やフットサルやバスケなど、楽しんで仲良く活動しています。中には、千里山キャンパスの方のサークルに入る子もいます。千里山キャンパスのサークルに加入すると、友達の輪も大変広がり、より楽しい大学生活を送れると思います。学校内もとても綺麗に保たれており、不便なくのびのびとすることができます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:19 (No.600690)削除
外国語学部外国語学科
「国際精神の涵養」と「外国語学習の必要」という関西大学の理念を実現するために2009年に開設されました。本学部では、この目的のさらなる具現化に向けて、これまでの3つの専修を改編し、2013年度から5つの新しいプログラムを含む新カリキュラムを開始しました。主専攻言語である英語・中国語、さらには副専攻言語やプラスワン外国語の卓越した運用能力を活かし、多文化共生・異文化理解の直接体験を大いに活用できる外国語のプロフェッショナルを育成します。

自分の興味があるものに没頭出来るという事がとても良い事だと思います。
また、興味があるということからとても楽しく取り組めます。

とても楽しく快適に過ごせる場所であり、皆仲良く出来るのではないかと思う。様々な授業でも一人一人の生徒に対する教授の方の適切な指導があり、とても分かりやすくなっています。

学んだことを生かすため、学科によってはこれから進む就職活動に向けての
教授方のサポートは十分です。

立地も良く、周辺環境も良い場所となっていると思います。
施設も設備も充実しており、とても綺麗です。

学科が多いこともあり、友人関係も上手くやっていけると思います。
サークルやイベントもとても楽しく、様々なイベントもあり、とても楽しく取り組めます。

就職先・進学先
メーカー
まだ決まっていない
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:17 (No.600687)削除
経済学部経済学科
マクロ、ミクロ経済学。国際経済学。その他、経済に関わる全般。
経済学部では過去の事例を基に様々な観点から分析する能力を養える。また、教授のサポートも充実しており、やる気さえあれば成長可能である。
経験豊富な教授が多数在籍しており、その知識を余すことなく講義する姿勢が感じられる。
キャリアセンター では就職活動支援が豊富に行われ、充実している。

大学前に駅が存在するため、徒歩数分圏内でアクセス可能である。
全国比較しても最大級の学部と学生数を誇り、施設、設備共に充実している。

全国から学生が集結するため、多種多様な交友関係を広げることが可能。
サークル数も多く、中でも学園祭は学生生活で思い出の一つになるであろうイベントである。

就職先・進学先
不動産・建設・設備
不動産関係
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:15 (No.600685)削除
法学部法学政治学科
少し難しい内容だが、法学について学ぶ。
分からないことがあったら学部の人に聞ける。
楽しいし、友人関係も安定していた。大学で勉強をしたいとおもっている学生には、とてもいい学部だと思う。

プロの教師が多く、充実した授業を送れる。学部も、サークルも楽しいです。
研究室・ゼミ 直ぐに馴染むことが出来たし、人見知りの私でも楽しく大学生活を送れている。

就職率はほぼ100%と言っても違いない。
「関西大学」って言っただけで内定する時もある。

駅から近く、大学の前にはコンビニがある。
周辺にゴミが少し落ちている時は多少ある。
施設・設備 綺麗だが、部屋が沢山あって、始めてきた時はすごく迷ってしまった。
友人は沢山いるし、連絡を今でも、取り合っている仲の人もいる。
大学のイベントの時は、他の県からも足を運ぶ人がいた。すごく楽しい。

就職先・進学先
公的機関・その他
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:12 (No.600681)削除
総合情報学部総合情報学科
社会的なシステムや経営の名所を主に学びます。税に関しても少し習います。
将来的に必要なことばかり習うので是非撮って欲しいです。しかも楽しいです。
しかし先生は意外にも怖いので要注意です。
先生もとても紳士に教えてくれてわからないところが有ればすぐ教えてくれます。
ゼミではわからない問題を中心にできるのでとても自分に力が付きます。

僕は有名企業に就職することができました。とても充実しています。
電車では駅から近かったりバスでもいけるので交通はとてもいいです。

設備は最近校舎が新しくなったって聞くのでとてもいいと思います。

サークルはみんなが中心でたくさんのサークルがあるので最高です。

就職先・進学先
IT・通信・インターネット
僕は有名な企業に就職することができました。これも先生方のおかげです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:07 (No.600674)削除
社会学部社会学科
経済、法律、国際問題から幅広く学べる学部です。三年からゼミに入ります
この学部では幅広く学べるため、やりたいことが見つかっていない人も興味のあることを見つけられると思います

外部からさまざまな専門の講師が来られ授業をしてくれるため、興味がある授業が受けられます。

ゼミは3回生から始まります。ゼミによっては合宿があったり、課外活動をしているところもあります。

就職をサポートしてくれるところがあるので、そこで相談に乗ってもらえます。

アクセスはよく便利な立地にあります。周辺にもたくさんの飲食店があります。

施設は新しくきれいです。ただパソコンの台数が少ないのは不便です。

部活やサークルに入ると、違う学科の人とも知り合いになれます。

スポーツ系から文化系まで数多くのサークルにと部活があり必ず合ったところが見つけられるとおもいます
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:06 (No.600673)削除
文学部総合人文学科
1年~3年は分野によって学ぶことが変わります。
英米系ですと、主に英語の翻訳やオノマトペ、映画鑑賞などがありました。4年次は卒業論文に向けて動きます。
学びたい分野を学べたので充実していました。教授も親身になって相談に乗ってくれたので、論文を書きやすかったです。
専修がたくさんあるため興味のある分野が見つけやすいと思います。

サポートはあまりいいとは思いませんでした。
キャリアセンターに自らいけば求人情報はありました。

駅からは坂道かつ、キャンパス内が広いため少し時間がかかります。
いい点は、駅周辺に安いご飯屋さんが集まっていることです。

綺麗な建物と古い建物が混在しています。
人数に対して学食の席数が少なく感じ、教室で食べたりすることもありました。

サークルに入るとそれなりに出会いはあるかと思います。
また、サークルに所属していなくてもバイトなどで繋がりはできると思います。
サークルはたくさんあるので自分にあるものがあると思います。
移動があるサークルもあるので交通費のことも考慮したらいいと思います。

就職先・進学先
IT・通信・インターネット
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:03 (No.600668)削除
商学部商学科
経営マネジメントや、簿記、会計、分析など、幅広く学ぶことができます。
幅広い分野を学ぶことができる商学部では、総合的に充実しました。
簿記などの資格を取ることもできる環境です。
さまざまな分野の講義があり、知識が広げられた。
また、深く知識を知ることもできた。
自分の興味のある分野のゼミを志望し、ゼミの活動ではグループごとにさまざまな取り組みができた。

就職、進学実績はかなり高い。
個々のサポートもしっかり充実している。

駅から10分ほど歩くが、今では道も整備され、歩きやすい。
飲食店も豊富で、学生生活を満喫できる。

さまざまな施設があり、食堂や図書館、ITルームなど充実している。スターバックス等新しい施設もある。

大学生活を満喫できる環境です。
自分から積極的に動けば、より充実できる。
サークルはかなりの数あり、テニスサークルだけでも10個ぐらいある。

就職先・進学先
不動産・建設・設備
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:02 (No.600667)削除
社会学部社会学科
社会学、心理学、マスメディア学、社会システムデザイン学の専攻があり、それぞれ社会学的な観点から学びます。
先生方もよく、ゼミも大変満足しています。規模の大きな大学ゆえか、選べる授業の幅も広く、他の選考の授業も気軽に取れました。この大学に通えて良かったです。

入学時から専攻が分かれており、1回生のときから専門的な勉強ができる点は、他の学部や他の大学では珍しい。学びたいことがはっきりしている方にはおすすめです。

キャリア課の方には自由に相談もできて助かりました。私の周囲では利用している人としていない人に分かれていましたが、私は客観的な意見が欲しかったので、色々アドバイスを貰えたのは有り難かったです。

梅田まで約25分とアクセスはとても良いです。大阪市内へはもちろん、京都へも神戸へも行きやすい。
とても綺麗な設備、大きな図書館、専門システムの入ったPCセンターなど学びたい人には十分すぎるくらいの設備があります。

サークルに所属していると、色々な学部の友人ができますので自然と友人や恋人はできると思います。
沢山あり、掛け持ちしている人も多かったです。学祭は盛り上がりに欠けますが。

就職先・進学先
流通・小売・フード
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8irv4ln8)2022/11/8 17:00 (No.600664)削除
外国語学部外国語学科
2年の後期からゼミが始まって5個以上のゼミから関心のあるゼミを選ぶ

勉強したことを活かして外国語の先生などになる人がたくさんいます

結構駅に近くて周りもご飯が食べれるところが多いです、インド料理がおすすめです

新しい施設がたくさんあいうえお順のあるから頑張って行けるところがたくさんいます

就職先・進学先
公的機関・その他
小学校の先生
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.