掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 19:26 (No.687985)削除
法学部法学政治学科
基幹科目は、憲法、民法、刑法、基礎法学がある。しかし、単位を落としても、また取り直す必要はない。

法学部は卒業要件の単位がいちばん多く必要になっている(130単位)。ゼミは参加必須ではなく、ゼミによっては卒論も提出しなくてよいところもあるが、ほとんどの法学部はゼミに所属している。

田中謙先生の行政法は、他大学とは異なる観点から行政法の論点をさらうので、公務員志望者にとって役立つ講義になっている。

キャリアセンターという就職支援機関があり、就職に関して保有しているデータが多く、情報も頻繁に更新されるので、就活生は全員が利用しているくらい有効な施設となっている。

メインキャンパスの千里山キャンパスは、阪急京都線の関大前駅か、その次の千里山駅から通う。法学部、政策創造部、外国語学部などがある第一学舎には千里山駅から通う方が近い。
関関同立のメインキャンパスのなかでは、唯一駅から通学バスなしで徒歩で通える立地の良い場所にある。

どの学舎もトイレがきれい。食堂数も多いので、4月5月以外は、人が多すぎて席が取れず昼食を食いっぱぐれることもない。

人が多すぎて、サークル等に所属していないひとは、あまり友人が増えないかも。

学園祭の規模は大きいと思う。学祭期間は授業もないので、参加せず連休にしている学生が多い。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 19:16 (No.687972)削除
環境都市工学部都市システム工学科
1年次には土木と情報の分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。そして、2年次の春からは3つのコースである都市計画コース、都市デザインコース、都市情報コースに分けられ、興味のある分野を中心に学んでいきます。3年からはさらに本格的に掘り下げていきます。4年次には1万字以上の卒業論文を書くと言われています。

1回生の時からきちんと勉強をしたいと思っている学生には少し向いていないと思います。自分の代だけかもしれませんが、授業中に友達同士で大きな声で話している人達が多く見られ、授業に集中できないときが多々見られました。学年が上がってくると、私語も収まるのかなと思っていても、実習や実験、必修科目でなければ静かになりません。

さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。テトリスを作ったり、ホームページの作り方を学べたりなど、社会に出るに当たって必要となってくるスキルを身に付けることができます。

学んだことを生かすため、IT企業や土木に関する企業に就職する人が多いようです。しかし民間企業だけでなく、公務員にも就職する人が多くいるようで、教授が企業を勧めてくれたりもします。

最寄駅は阪急千里線の関大前です。他にも豊津駅や千里山駅から歩いて通っている生徒もいます。関大前通りはラーメン激戦区なので、様々な種類のラーメンを味わえるため学生の多くがそこで昼食をとっています。また最近、人気のタピオカのお店が立て続けに新しくオープンしてきているので、日々賑やかな通りとなっています。大学の近くには3万円くらいから借りられるアパートや量もあるので、地方の学生も何不自由なく生活できていると思います。ただ、しょっぴんぐをしたりするところはないです。

勉強だけでなく、スポーツにも力を入れているので、大きな陸上競技場に加え、サッカーやアメフトを行うグラウンドや黒土を用いた野球場、さらには体育館が2つもあります。また、部活をしていない生徒も利用できるようにとトレーニングルームやシャワールームも設置されています。授業で使うパソコンを何十何百台も備えた教室も様々な学舎にあります。

サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。また、学内での恋愛については、学科内のつながりが強いところでは多く見かけますが、大半の場合はサークルやバイト先の人と付き合うことが多いと思います。

サークルは全体で100個以上あり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。学祭では、芸人やアーティストだけでなく、女優や俳優などを呼んでトークショーを行なったりなど規模が大きく、老若男女問わず足を運びます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 19:11 (No.687969)削除
環境都市工学部エネルギー・環境工学科
主に化学工学を学びます。他には反応工学、分離工学、数学解析学、プロセス最適化工学、流体力学、有機化学などを中途半端に習います。

化学工学をベースとして授業が行われるので、就職先は幅広い。しかし、技術職につけるのは一握りである。なので、大学院への進学を求められる。

三年次に受講できる科目の難易度とそれまでの基礎科目の難易度を比べると飛躍的に上昇してるためついていける学生が少ないためである。

駅から10分歩けば教室に着くので、わりとアクセスはいい。しかし、相対的に社会学部と比べれば遠いとかんじる。

実験器具がオンボロで古すぎる。そのため、動かないマシーンがあったり、嘘みたいに古いパソコンが置いてあったりして本当に驚く。

学科は80人程度でとても少ない。
自閉的な人間が理系に多いのか、うちの学科はサークルやイベント活動に謳歌している人が少ない。また、謳歌してる人は成績が悪い。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 19:04 (No.687959)削除
経済学部経済学科
経済学部は、いわゆる「ウェイ系」あるいは「チャラい」学生が多く、大学に遊びに来ているどころか、そもそも大学に来ない学生が少なからずいます。そのような学生とわかりあえないなら関わらなければよいことですが、なかにはそういった学生がいるだけで不快感や恐怖を感じる方もいるかと思いますので、その点には留意されたいと思います。そういった学生はコミュニケーション能力には長けているからか、団体戦で上手に単位をとっているケースも多いです。一方で、留年・退学する学生も多くなっており、まったく勉強せずに卒業するのは難しいのではないでしょうか。とにかく、入学を検討されている方は、実際に足を運んで、雰囲気をみられることをおすすめします。

経済学部を志願される方の中には、数学が得意ではないが大丈夫かと心配される方が少なからずいらっしゃいます。関西大学経済学部の場合、1年生の必修科目で微分までは学習しますが、中学レベルのおさらいから行いますので心配する必要はないでしょう。それ以上高度な数学は理解できなくても構いませんが、授業によっては必要になってくるので、数学が苦手な方は履修する科目についてよく考えないといけません。

経済学部は、学生数に対し教員数が少ないため、必然的に大人数が受講する講義が多くなっています。さらに、「クラス」といった仕組みはないため、教員の目が行き届きにくく、落ちていく学生はどこまでも落ちていきます。これが理由かどうかはわかりかねますが、留年率や退学率は他大学・他学部に比べて高くなっているとききます。授業には一度も出席せず、最終回の授業と試験のみ出席する学生も少なくありません。また、最終回の授業で試験の出題内容について発表するなど、教員側もそれを容認しているところがあります。

学部の専任教員は、他大学・他学部に比べ「まとも」といいますか、話が通じる方が多いです。しかし、外部の講師が担当している講義は、適切な授業運営が行われているとは言い難いものも見受けられるのが残念です。

経済学部生は、2年次後期より所属するゼミによって、金融会計専修・歴史社会専修・国際経済専修・経済理論専修・好況経済専修・産業企業専修・統計情報処理専修、のいずれかの専修に分属することとなります。なお、2018年度入学生からは、ゼミが必修ではなくなったようですから、最新の詳細な情報については大学にお問い合わせください。

ゼミの概要については上で述べましたから、関西大学経済学部のゼミの特徴と選び方についてご説明いたします。

関西大学経済学部においては、各専任教員は基本的にゼミを持っており、各ゼミには20名弱が所属します。ゼミによって、活動内容はかなり異なっているので、所属するゼミを決める際は、よく検討をされることをおすすめします。人気の高いゼミの中には、授業期間中に授業そっちのけで合宿に行くようなゼミもありますが、個人的にはいかがなものかと思います。また、経済学部のゼミは飲み会や合宿を多く行うゼミが多いですが、費用的な負担も少なくないですし、そういった点もよく考えられたほうがよいでしょう。

ゼミの選び方ですが、具体的には以下のようなポイントに気をつけて見られるとよいでしょう。
・ゼミの内容
・専修
・授業外活動(飲み会・合宿・ゼミナール大会など)
・教員との相性
・上級生の雰囲気

友達と同じゼミを選ぶのもよいですが、見学したり教員と面談したりして、しっかりと見極められることをおすすめします。必修ではなくなったゼミですが、人間関係や就職活動のサポートといった面を考えると、特段の事情がない限りは所属した

これは一つの噂に過ぎないわけですが、多くの大手企業における「学歴フィルター」に引っかからないのは関関同立まで、という話があります。就職活動において、一流企業にも挑める最低ラインの大学ということは、評価できるポイントだと思います。

大学は、学生の自主性に任せるのが基本ですから、就職活動についても学生自らが動かなければなりません。一部の大学では就職支援課などが学生の尻叩きをしてくれるようですが、関西大学ではあまりそういったことはありませんから、自分から動く必要があります。その際には、関西大学ではキャリアセンターにて就職支援を行っていますから、必要に応じてサポートを受けることができます。

ゼミによっては、就職活動をかなり積極的にサポートしていますから、就職活動が不安だという方は、そういったゼミへの所属を検討されるとよいでしょう。具体的には、業界研究から就職先の選び方に始まり、具体的な就職活動の手順、グループディスカッションの練習や模擬面接など、かなり強力なサポートを行っているゼミもあります。

最近は就職活動のスケジュールが前倒しになってきていますから、早めに動くよう意識しなければならないでしょう。

最寄り駅は阪急千里線の関大前駅となります。千里山キャンパスは広いですが、経済学部は駅から比較的近いところにありますので便利です。JR京都線の吹田駅からキャンパスの裏手まで、以前は阪急バスが運行していたのですが、今年に入ってから路線が廃止されてしまいました。吹田駅から歩くには少々遠いですが、歩けないことはありません。

千里丘陵に位置していますので、キャンパス内外は坂が多くなっています。とはいえ、そこまできつくて長い坂ではありませんから、通常の自転車でも乗れなくはありませんが、やはり電動アシスト自転車が欲しくなるでしょう。

関大前駅から大学正門までは学生街であり、ラーメン店を中心に飲食店が数多く立ち並んでいます。駅前にはボウリング場まであります。

私が知っている範囲でですが、下宿生でも電車で通学している人が多いので、下宿を考えていらっしゃる方は大学から十分近いところに住むことをおすすめします。どうやら、下宿先から自転車で通学しようと思っていたが、坂なので自転車に乗るのが辛く電車で通っているという学生が多いようです。ですから、物件を契約する前に、大学まで歩いてみるようにされることをおすすめします。

私は、大学の施設・設備について、学生を対象に調査を行ったことがあります。その調査のなかでは、食堂・図書館・IT関連に対する不満の声が多くあがりました。

まず、食堂が狭く、学生数に対して十分な席数が確保されていないため、昼時はなかなか席が確保できません。また、料金設定やメニューも他大学に比べると見劣りすると言わざるを得ないと思います。

図書館は、蔵書自体は充実していますが、魅力的であるかといわれれば、疑問符が付きます。図書館の利用を促進する取り組みが今ひとつ行われておらず、図書館の利用率も低迷しているように思われます。

また、情報機器関連の不満も多くあがりました。PCの設置台数は十分とはいえず、待ち時間が発生することもしばしばです。ゼミなどで一人一台PCが利用できる教室を利用しようにも、なかなか予約が取れない状況となっています。起動時間やスペックの低さもかなり問題です。Wi-Fiは、かなり学内どこでも利用できるよう整備されていますが、まだまだ一部の教室棟では電波が入りにくい場所があります。

以上のことから、経済学部を含め関西大学全体として、他大学と比べ、設備的には見劣りすると言わざるを得
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:45 (No.687944)削除
化学生命工学部生命・生物工学科
1回生では一般教養や、生物、化学、物理などの基礎を学びます。2回生以降からは、主に生物、化学の専門科目がほとんどになり、3回生の最後から4回生で研究室配属、卒業研究を行います。

自分1人でしっかりと調べたり、早くから動いたりすることができる人は、将来よい会社に就職できるのではないかと思いますが、いつ頃から何を始めるかなど、すごく手厚いサポートがある訳では無いので、情報収集力が乏しい人は苦労するかもしれません。

インターンシップや、就職へのサポートがあまり手厚くなく、自分でしっかりと早いうちから調べて動かないと、後々後悔することになってしまう。しかし、指定の授業を受けるだけで卒業時に貰える資格があったり、資格を取る試験を受験する資格を得ることができるのは良いと思う。

インターンシップ情報などは少し送られてきたりするが、自分の今日のある分野ではないことが多く、結局自分で調べないといけない。担任制度があり、担任と学校についてや、就職について面談ができ、そこで相談できるのは良い点であると思う。

最寄りからすぐ歩いて行くことが出来る。また、徒歩五分程度で行けるくらいに近い一人暮らし用のアパート、マンションもあるので、かなり便利です。

新たに改修工事をした学舎もあるので、トイレなども綺麗な環境を利用することができます。勉強を専門の先生や学生が教えてくれる施設もあったりします。

サークルや、学祭実行委員などは、他学部の人と関わることが出来、出会いは多いと思いますが、学科内は100人ほどで、授業なども他学部、他学科と合同の授業はあまりなく、卒業までメンバーは変わらないので、新しい出会いはできません。

学園祭が4日間あり、関西でも最大規模であるため、学園祭の実行委員は、他ではできないとてもよい経験をすることができます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:36 (No.687935)削除
政策創造学部国際アジア法政策学科
1回生、2回生では法律、政治、国際関係、経済、経営など幅広い分野を浅く学び、さらにそこに語学の授業と軽いゼミが加わる。3回生になれば比較的自分の学びたい講義を履修することができるが、1回生、2回生で単位を多く稼いでいなければ不可能であろう。

しっかり勉強ができる学生のみが生き残れる学部。頭の悪い学生はどんどん単位を落とし、あとあと苦しむことになるため、大学生になっても勉強を続けられる忍耐強い人なら大丈夫であろう。

教授陣は素晴らしいと思う。だが授業内容は関心を持てる内容のものは少なく、寝ている学生がほとんどである。どの講義も浅く広く学ぶため、ひとつのことに集中して学ぶことはできない。

私の所属するゼミでは、業界ごとにグループを割り当て、2週間に1回ほど発表を行っているが、教授のやる気が感じられず、3回生にも関わらず稚拙な内容であっても修正案などは出さず、ただ聞いているだけの印象である。

梅田から乗り換えなしで最寄り駅まで行ける点は評価に値するが、大学の最寄駅が1つしかないため、多くの学生で電車は混み合う。また1学舎の学生は最寄駅から遠く、夏は教室に着くまで暑くてたまらない。

印刷や資料のコピーなどは無料でできる。

サークルや祭典実行委員に属していれば友人や恋人は比較的簡単にできる印象である。

芳しいサークルは少なく、どれも似通った面白くなさそうなサークルばかりである。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:33 (No.687931)削除
法学部法学政治学科
一番勉強しなければならないが学部の雰囲気はいい。
先生の授業を何を取るかが一番大事になってくるため、先輩等の
助言が必要になってきます。出席を取らない授業が多い、レジュメという、 プリントが配布され、取り置きしてくれ、教科書をしっかり読んで、日々の勉強、1ヶ月単位の勉強をした方がとてもいい。
教科書の指定、情報がない授業のおすすめはあまりしない。
一般教養という授業は出席があるものをおすすめする。
法学部は専門の授業を多めに取らないとならないため、テストが多くなる。中学、高校みたいにテスト前だけの勉強では不安になることが多くあるが、毎回出席し、短めのスパンで勉強すれば優秀な成績を取ることが出きる。そのために教科書が必須になってくると考えています。持ち込みができる授業は毎回出席することが大変望ましい。テスト前にどれだけの過去問を入手できるかも重要になる。
他学部の方がレポート多め。出席点があるため、単位は取りやすいが、法律を学ぶには、とてもいい。就職には公務員、銀行員、保険会社が多いイメージです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:32 (No.687929)削除
経済学部経済学科
ミクロとマクロがしっかり取れなければ留年してしまうので、そこは注意が必要。ただ難易度が高すぎることもないので、しっかり勉強すれば問題なし。ウェイ系の人は中々に多いので、夏などはかなり明るい髪をした人が多い。

授業については一般教養科目というものがありますが、人により興味がある、無しで大きくわかれるでしょう。ただし単位が取りやすい授業なども中には存在するため、興味をとるか、確実に単位をとるかという部分もあります。

ゼミに関しては2回生の秋からなので、ゆっくり考える時間はあるだろう。しかしゼミ数は中々に多く、また教授によって緩さや課題の多さ、ゼミ内容が大幅に違うため、しっかりとした情報収集が必要。場合によっては条件なしに入れるゼミもあり。

就活に関してはそれに対応しているセンターがあるのでそこに行けば親身に聞いてくれます。就職率はやはり関西では上の位置に属しているだけに高く、道が少ないことはないと思います。
学力、留学、教職など、色々な面で相談できるところが多くあるので、有効活用することが出来ればいいと思います。

改札を出て直ぐに大学があるぐらいに近いので、駅からはとても早い。しかし山手の方にあるため、坂が多かったりする。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:30 (No.687928)削除
化学生命工学部生命・生物工学科
この学科は将来、食品や医薬品の研究開発に携わりたいと考えている方におすすめです。9つもの研究室があり、食品や医薬品についての幅広い分野の学問を学ぶことができます。まず1回生の春学期には化学実験、秋学期には生物学実験を行ないます。個人実験形式と班実験形式の両方を経験することで、自分1人で実験を進めていくスキルと班員と協力して実験を進めていくスキルを身につけることができます。また1回生は一般教養を履修することのできる時間がたくさん設けられています。2回生の春学期は実験を行なわず、講義も比較的余裕を持って受講することができます。しかし、秋学期には週に2回生物学実験を行ない、他の講義も内容がより専門的になるので、4年間の大学生活の中で1番忙しい時期になります。3回生の秋学期に生命コースと生物工学コースにコース分けされ、それぞれのコース特有の講義も受講することができます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:29 (No.687926)削除
化学生命工学部化学・物質工学科
応用化学をメインにバイオ化学、マテリアル化学も勉強します。2年次からコースが分かれるので自分の興味ある分野のさらに専門的なことを学んでから研究室に配属されます。

やはり梅田から近いという立地の良さが魅力的だと思います。私大では理系は田舎のキャンパスであることが多い中、全て千里山の主要キャンパスにあります。

基本的にはよいが、授業によっては宿題の解説、答えが全くないものも多いのでテスト勉強が大変。

就活関連のセミナーがよく開かれています。 またキャリアセンターではインターンなどの情報も得られます。

駅からは10分ほどで着きます。 大学内が広いので移動は少し大変です。 梅田にも1本で行けるので授業後のバイトや遊びにも行きやすいです。

わたしの学部は比較的綺麗です。 わたしが入学した年に完成した建物もあります。 実験棟は綺麗なところと古いところの差がすごいです。

サークルがたくさんあり自分に合うサークルを見つけることができると思います。 まだ文理一緒のキャンパスなので全然違う学部の子とも仲良くならます。

サークルは数え切れないほどあります。 また、学祭は4日間もありサークルごとにお店を出します。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:26 (No.687921)削除
社会学部社会学科
人と社会の関わりについて学んで行く。色々な事柄を様々な観点から見ていくので面白い。常識を疑え、が社会学の基本。

社会学をずっとしてたらわかってきて面白い。建物のトイレも綺麗で過ごしやすい。駅から一番近い学舎だからギリギリに着ても間に合う。社会学部は2年生になると第二言語しなくていいので他の学部に比べて楽だと思う。単位も取りやすい授業が多い。

個性があって面白い。怖い先生がそんなにいなくてみんな優しいと思う。

社会学部の学舎は駅から近いエスカレーターを上がると直結なので雨の日もいい。大学の前はラーメン屋がいっぱいあるのでラーメン好きにはいいと思う。新しくタピオカ屋さんができたので女子大生も大喜び。

食堂は少し狭い。が比較的新しい建物で教室もきれい。エレベーターがいっぱいついてるからとても移動がしやすくて素晴らしい。

どんどん友達が増えていく。建物に社会学部の人しかいないから会う回数が多い。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8m402lzn)2023/2/1 18:24 (No.687912)削除
文学部総合人文学科
やりたいことが決まっていなかったとしても、2年の専門分野に進む前に、1年生の間に気になる専門分野の授業を受けられます。
文学部は、国語や、学校の先生になりたい人のためだけの学部だと思う人がいるようです。しかし、情報処理や心理学など、意外に思うような分野の勉強もできます。

先生によると思いますが、私の学科の先生はレポートを添削して、コメントをつけて返してくださいます。

3年生になる前に希望のゼミを選びます

低年次向けの就職関連の講習が開かれたりなどしていて、サポートは充実していると思います。

駅から通りを5分ほど歩けば学校の正門に到着します。また、駅を降りてすぐのエスカレーターを使うルートもあります。

食堂はお昼休みに混み合いますが、それ以外は特に不便に思うことはないです。

サークルや部活に入っていると、部室があることが多いです。お昼休みに部室へ行き、メンバーとお弁当を食べたり、授業と授業の合間にに部室へ行き、先輩方とお話をしたりできます。
また、部活やサークルに入っていない、また、お昼も一人で食事をしている人もよく見かけます。大人数が受ける授業でも、一人で受講している人が多く見られます。なので、一人で行動していても浮いたりすることはないかと思いますし、実際一人で行動している人が多いと感じています。

サークルや部活は充実していると思います。授業が終わった後の広場では、ダンスの練習をしているサークルがあったりと、サークルや部活動は活発です。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.